日文HOME > 更新情報
更新情報
更新情報
-
2019.01.08 WebマガジンWebマガジン:「使ってみよう!ずがこうさくの教科書」第2回 “情景写真・作品写真を読み解こう!” を追加しました。
-
2018.12.27 WebマガジンWebマガジン:「学び!と道徳」Vol.10 “道徳教育を支える「理論」”を追加しました。
-
2018.12.26 特設サイト中学校美術の先生応援サイト「中美 チュービ」:「指導の悩みABC」 先輩からのアドバイス vol.06 “【マンガ】導入では何を注意するの?”
、「村上センセイが行く」 全国美術室探訪 vol.04 “南砺市立福野中学校”
を追加しました。
-
2018.12.25 WebマガジンWebマガジン:「学び!と歴史」Vol.130 “「西郷どん」とは何者か 7 ―死せる西郷は時代を奔る―”を追加しました。
-
2018.12.21 特設サイト小学校 生活:「子どもがかわる 授業がかわる『生き活きうぃーくる』」
の連載をスタートしました! 授業や学級経営などに活かせるヒントや手立てを小学校の現場でご活躍の先生方によるリレー連載でご紹介します。第1回は「なぜ、諸感覚を使った活動をするのか? ~きく技編~(さとえ学園小学校 山中 昭岳 教諭)」です。
-
2018.12.20 特設サイト-2020年度へつなぐ- 小学校教科Web:図画工作「指導書デジタルデータ サンプル動画のご紹介:その2 版画 彫り方(3・4下より)」
を追加しました。
-
2018.12.20 WebマガジンWebマガジン:「学び!とPBL」Vol.09 “OECD東北スクールが残したもの”を追加しました。
-
2018.12.18 セミナーのご案内セミナーのご案内:2/11(月・祝)「図工のミカタ 第3回 ~きいてスッキリ!ためしてスッキリ!教科書のミカタ~」を追加しました。定員がございますのでお早めにお申し込みください。
-
2018.12.17 セミナーのご案内セミナーのご案内:2/9(土)「第3回 中学校美術科セミナー ~先生のためのABC~」を追加しました。定員がございますのでお早めにお申し込みください。
-
2018.12.13 特設サイト中学校美術の先生応援サイト「中美 チュービ」:「中美な人」 もっと知りたい指導の工夫 vol.02 “成長を実感することが次のステップへつながる”
を追加しました。