図画工作・美術

図画工作・美術

国内で見られる西洋の名画 第5集(大型鑑賞画)

編著者発行・発売:日本文教出版株式会社

編著者発行・発売:日本文教出版株式会社

定価17600円(本体16000円+税10%)

体様 A2判、12枚

発行元 日本文教出版

カテゴリー: 教材・副読本

教科: 図画工作・美術 総合的学習

内容紹介

国内で見られる西洋の名画 第5集(大型鑑賞画)

額縁入り、別紙解説文
・身近にある日本国内の美術館や博物館などに所蔵されている名作の中から、特に生徒に親しまれている作品を「日本の名画」と「西洋の名画」にわけ、それぞれ各集12枚で構成しています。
・小学校の「図画工作」、中学校の「美術」の教科書に頻繁に掲載される作品を、また、多くの学校から寄せられた「見たい、見せたい作家・作品」アンケートでのデータを重視して編集しています。
・各集ごとに、所蔵美術館案内と作品解説を記載した分かりやすい解説書が付いています。
・原画のもつ迫力と作品のディテールをそのまま伝えます。教室でご使用されるのに、掲げてちょうどよい大きさです。
内容紹介

国内で見られる西洋の名画 第5集(大型鑑賞画)

額縁入り、別紙解説文
・身近にある日本国内の美術館や博物館などに所蔵されている名作の中から、特に生徒に親しまれている作品を「日本の名画」と「西洋の名画」にわけ、それぞれ各集12枚で構成しています。
・小学校の「図画工作」、中学校の「美術」の教科書に頻繁に掲載される作品を、また、多くの学校から寄せられた「見たい、見せたい作家・作品」アンケートでのデータを重視して編集しています。
・各集ごとに、所蔵美術館案内と作品解説を記載した分かりやすい解説書が付いています。
・原画のもつ迫力と作品のディテールをそのまま伝えます。教室でご使用されるのに、掲げてちょうどよい大きさです。
+もっと見る

美との対話-鑑賞への誘い-

鑑賞への誘い

編著者泉谷淑夫(岡山大学助教授)

編著者泉谷淑夫(岡山大学助教授)

定価785円(本体714円+税10%)

体様 A4判、84ページ

発行元 日本文教出版

ISBN 4-536-40010-9

カテゴリー: 教材・副読本

教科: 図画工作・美術

内容紹介

美との対話-鑑賞への誘い-

鑑賞の楽しさ、作品の見方を自然に学べ、見て考える態度が身につく鑑賞専門の副読本。比較鑑賞の視点から作家・作品へのアプローチを試みる、視点の明確なテーマを設定しています。
内容紹介

美との対話-鑑賞への誘い-

鑑賞の楽しさ、作品の見方を自然に学べ、見て考える態度が身につく鑑賞専門の副読本。比較鑑賞の視点から作家・作品へのアプローチを試みる、視点の明確なテーマを設定しています。
+もっと見る

新しい学力観に立つ図画工作の授業の工夫

小学校図画工作指導資料

編著者文部省

編著者文部省

定価587円(本体534円+税10%)

体様 B5判、144ページ

発行元 日本文教出版

カテゴリー: 文科省刊行物

教科: 図画工作・美術

内容紹介

新しい学力観に立つ図画工作の授業の工夫

・カラー
・子供一人一人を大切にする新しい学力観に立つ授業づくりの考え方や取り組みの具体的視点などを、事例をまじえて解説したものです。
内容紹介

新しい学力観に立つ図画工作の授業の工夫

・カラー
・子供一人一人を大切にする新しい学力観に立つ授業づくりの考え方や取り組みの具体的視点などを、事例をまじえて解説したものです。
+もっと見る

美術鑑賞 -近代から現代へ-

編著者佐々木英也 代表 

編著者佐々木英也 代表 

定価702円(本体638円+税10%)

体様 A4判、64ページ

発行元 日本文教出版

ISBN 4-536-40011-7

カテゴリー: 教材・副読本

教科: 図画工作・美術

内容紹介

美術鑑賞 -近代から現代へ-

教科書をより深く、より広く理解するために編集されたこの副読本は、高校生にとって興味のある近代から現代への美術の流れがわかりやすく解説されています。
内容紹介

美術鑑賞 -近代から現代へ-

教科書をより深く、より広く理解するために編集されたこの副読本は、高校生にとって興味のある近代から現代への美術の流れがわかりやすく解説されています。
+もっと見る

美術-表現と技法-

編著者新川昭一ほか

編著者新川昭一ほか

定価785円(本体714円+税10%)

体様 B5判、144ページ(カラー68ページ、モノクロ76ページ)

発行元 日本文教出版

ISBN 4-536-10001-6

カテゴリー: 教材・副読本

教科: 図画工作・美術

内容紹介

美術-表現と技法-

美術の技法がこの一冊ですべてわかります。
プロローグ・絵画・版画・彫刻・デザインの5領域で構成し、必要な基礎・基本をやさしく解説しています。

【プロローグ】
形のモニュメント
見える色、感じる色
発想・イメージ

【絵画】
絵画の表現
油絵の具との出会い
混色
静物画用のモチーフ
静物を描く
後始末
静物画の鑑賞
アクリル画の技法
風景を描く(アクリルを使って)
風景画の鑑賞
静物デッサン(鉛筆)
木炭デッサンの用具と技法
木炭の技法・三つのポイント
石膏デッサン(木炭)
クロッキー
人物を描く
人物画の鑑賞
日本画 芙蓉を描く
日本画の用具・材料
どうさのつくり方
絵の具の溶き方
胡粉の溶き方
内面の世界
表現につなげる技法 1
表現につなげる技法 2
抽象の世界
表現につなげる技法 3
現代絵画の鑑賞
版画の表現
多色木版画
銅版画
エッチング
ドライポイント
スクリーン版画

【彫刻】
彫刻の表現
彫刻の材料
彫刻制作にあたって
塑造について
立像をつくる(塑像)
頭像をつくる(塑像)
石膏型取り(雌型)
石膏取り(雄型)
塑造から耐久材へ
にわとりをつくる(石膏じかづけ)
彫造について
木彫について
手をつくる(木彫)
石彫について
頭像をつくる(石彫)
レリーフについて
群像をつくる(塑像)
女性像をつくる(彫造)
現代の彫刻

【デザイン】
色の整理
混色
色の見え方
配色の基礎 1
配色の基礎 2
連続模様の工夫
立体の形のアイデア
レタリング-基本点画
日本文字のかき方
ローマン体のかき方
サンセリフ体のかき方
ひらがな・カタカナ
イラストレーション
ポスター 1
ポスター 2
マーク・サイン
遊びのデザイン

水張り(パネル張り)
カンバス張り

美術用語解説
内容紹介

美術-表現と技法-

美術の技法がこの一冊ですべてわかります。
プロローグ・絵画・版画・彫刻・デザインの5領域で構成し、必要な基礎・基本をやさしく解説しています。

【プロローグ】
形のモニュメント
見える色、感じる色
発想・イメージ

【絵画】
絵画の表現
油絵の具との出会い
混色
静物画用のモチーフ
静物を描く
後始末
静物画の鑑賞
アクリル画の技法
風景を描く(アクリルを使って)
風景画の鑑賞
静物デッサン(鉛筆)
木炭デッサンの用具と技法
木炭の技法・三つのポイント
石膏デッサン(木炭)
クロッキー
人物を描く
人物画の鑑賞
日本画 芙蓉を描く
日本画の用具・材料
どうさのつくり方
絵の具の溶き方
胡粉の溶き方
内面の世界
表現につなげる技法 1
表現につなげる技法 2
抽象の世界
表現につなげる技法 3
現代絵画の鑑賞
版画の表現
多色木版画
銅版画
エッチング
ドライポイント
スクリーン版画

【彫刻】
彫刻の表現
彫刻の材料
彫刻制作にあたって
塑造について
立像をつくる(塑像)
頭像をつくる(塑像)
石膏型取り(雌型)
石膏取り(雄型)
塑造から耐久材へ
にわとりをつくる(石膏じかづけ)
彫造について
木彫について
手をつくる(木彫)
石彫について
頭像をつくる(石彫)
レリーフについて
群像をつくる(塑像)
女性像をつくる(彫造)
現代の彫刻

【デザイン】
色の整理
混色
色の見え方
配色の基礎 1
配色の基礎 2
連続模様の工夫
立体の形のアイデア
レタリング-基本点画
日本文字のかき方
ローマン体のかき方
サンセリフ体のかき方
ひらがな・カタカナ
イラストレーション
ポスター 1
ポスター 2
マーク・サイン
遊びのデザイン

水張り(パネル張り)
カンバス張り

美術用語解説
+もっと見る

ご購入について

当サイトでは販売は行っておりません。書籍のご購入をご希望の方は、 全国の書店、またはamazon等のオンライン書店にてお買い求めください。