中学校 美術
「中学校 美術」の教科書、教材、資料等、関連情報をまとめました。
以下より目的のコンテンツへお進みください。

お役立ち資料(ダウンロード資料含む)
A4/20ページ(406KB)
年間指導計画例
題材内容資料(評価規準例)
平成28年度版 教科書一覧へ
関連情報
機関誌・教育情報
Webマガジン
SNS
関連商品
訂正のご案内
更新情報
2021.02.25 Webマガジン
Webマガジン:「学び!と共生社会」Vol.13 “「新しい時代の特別支援教育の在り方に関する有識者会議」報告に示されている小・中学校への期待”を追加しました。
2021.02.22 特設サイト
中学校美術の先生応援サイト「中美 チュービ」:「大橋功先生★美術のチカラ」美術による学びの成長ストーリー vol.15 “美術の学びを支える「心の豊かさ」―対話型鑑賞と中学生”を追加しました。
2021.02.15 Webマガジン
Webマガジン:「学び!とESD」Vol.14 “ESDと気候変動教育 その1”を追加しました。
2021.02.10 Webマガジン
Webマガジン:「学び!と美術」Vol.102 “コロナ禍のアートと美術教育” を追加しました。
2021.02.01 Webマガジン
Webマガジン:「学び!とICT」Vol.03 “個別最適な学びや協働的な学びを創るために”を追加しました。
2021.01.25 Webマガジン
Webマガジン:「学び!と共生社会」Vol.12 “インクルーシブ教育システムの構築と基礎的環境整備”を追加しました。
2021.01.15 Webマガジン
Webマガジン:「学び!とESD」Vol.13 “ESDを支える原則とは 「ハーモニーの教育」から学ぶ(その2)”を追加しました。
2021.01.12 Webマガジン
Webマガジン:「学び!と美術」Vol.101 “「先生! 評価計画の作成で悩みます……」” を追加しました。
2020.12.25 Webマガジン
Webマガジン:「学び!と共生社会」Vol.11 “「新しい時代の特別支援教育の在り方に関する有識者会議」報告(案)について”を追加しました。
2020.12.24 特設サイト
中学校美術の先生応援サイト「中美 チュービ」:「つながる美術」Vol.11 豊福晋平准教授 “GIGAスクールで「1人ID時代」、端末を普段使いすること。ウイズコロナの学びへシフトするには。”を追加しました。