すべて

すべて

工芸の指導

中学校美術指導資料 第2集

編著者文部省

編著者文部省

定価1346円(本体1224円+税10%)

発行日1974/05/29

体様 B5判、300ページ

発行元 日本文教出版

カテゴリー: 文科省刊行物

教科: 図画工作・美術

内容紹介

工芸の指導

本書は、工芸の学習を進めるに当たって、指導の資料および参考となる資料を集めたものです。
内容紹介

工芸の指導

本書は、工芸の学習を進めるに当たって、指導の資料および参考となる資料を集めたものです。
+もっと見る

工芸Ⅰ・Ⅱの指導

高等学校芸術科工芸指導資料

編著者文部省

編著者文部省

定価1656円(本体1505円+税10%)

発行日1983/10/20

体様 B5判、112ページ、平綴じくるみ表紙

発行元 日本文教出版

カテゴリー: 文科省刊行物

教科: 図画工作・美術

内容紹介

工芸Ⅰ・Ⅱの指導

芸術科「工芸・Ⅰ」および「工芸・Ⅱ」について、指導に関する具体的な参考資料として、一般的な諸問題、具体的な指導計画、学習指導の方法について述べています。
内容紹介

工芸Ⅰ・Ⅱの指導

芸術科「工芸・Ⅰ」および「工芸・Ⅱ」について、指導に関する具体的な参考資料として、一般的な諸問題、具体的な指導計画、学習指導の方法について述べています。
+もっと見る

高学年編 楽しい図画工作 授業のつくり方

編著者福本謹一、山田芳明

編著者福本謹一、山田芳明

定価2200円(本体2000円+税10%)

発行日2012/08/01

体様 B5判、144ページ

発行元 日本文教出版

ISBN 978-4-536-60052-1

カテゴリー: 一般図書 指導用図書

教科: 図画工作・美術

内容紹介

高学年編 楽しい図画工作 授業のつくり方

◆内容
 新学習指導要領は,内容を資質能力の観点から整理したことや〔共通事項〕を示したことが特徴であるが,その改訂の趣旨にしたがって,従来の題材内容の見直しや新たな取り組みを具現化する必要がある。本書では,実践された良質の題材を丁寧に解題し,実践の価値を知らせると同時に,指導上の留意点や造形学習のちょっとしたコツをわかりやすく提示して指導を確かなものにする手がかりをちりばめている。低学年編・中学年編は刊行ずみ。

◆目次
はじめに
第1章 図画工作の授業づくりの視点
 1 新しい学習指導要領の改訂とその趣旨をふまえて
 2 児童の造形性の発達
 3 表現と造形材料
 4 造形表現の見取り
 5 造形学習の評価
 6 表現と鑑賞の一体的な指導とは
 7 図画工作科と他教科との関連
第2章 授業展開の工夫
 1 「造形遊び」の授業
  WAKUWAKUロード
 2 ワクワクする絵画表現をめざして
  わたしの好きな校舎 ~思い出の場所と町を描こう~
  広がれわたしの空間 ~洞窟から宇宙まで~
  お宝島の地図をつくろう
  オリジナル風神雷神
  墨アートの不思議~墨は魔術師~
  「表現と鑑賞」つながりのある教材づくり
 3 立体の授業
  「光と影のアート」 立体造形~影の造形
  扉の向こうは ~広がる情景を想像し表す~
 4 試してナットク!工作授業
  ひみつのすみか ~リトルワールド~
  ほっとなあかり ~ランプシェード~
  原始時代へタイムスリップ ~わたしの住み家~
  開発!メタルアニマル
 5 鑑賞概論
  ジョイナーフォトで表そう
  みる・きく・はなす・考える+絵に表す
  ショート題材 「プチプチ絵本」と「ふわふわ日記」
  ショート題材 見えないことを感じてみよう ~一日の時間比べ~
  Column 図工の授業は好きですか?
学習指導要領
内容紹介

高学年編 楽しい図画工作 授業のつくり方

◆内容
 新学習指導要領は,内容を資質能力の観点から整理したことや〔共通事項〕を示したことが特徴であるが,その改訂の趣旨にしたがって,従来の題材内容の見直しや新たな取り組みを具現化する必要がある。本書では,実践された良質の題材を丁寧に解題し,実践の価値を知らせると同時に,指導上の留意点や造形学習のちょっとしたコツをわかりやすく提示して指導を確かなものにする手がかりをちりばめている。低学年編・中学年編は刊行ずみ。

◆目次
はじめに
第1章 図画工作の授業づくりの視点
 1 新しい学習指導要領の改訂とその趣旨をふまえて
 2 児童の造形性の発達
 3 表現と造形材料
 4 造形表現の見取り
 5 造形学習の評価
 6 表現と鑑賞の一体的な指導とは
 7 図画工作科と他教科との関連
第2章 授業展開の工夫
 1 「造形遊び」の授業
  WAKUWAKUロード
 2 ワクワクする絵画表現をめざして
  わたしの好きな校舎 ~思い出の場所と町を描こう~
  広がれわたしの空間 ~洞窟から宇宙まで~
  お宝島の地図をつくろう
  オリジナル風神雷神
  墨アートの不思議~墨は魔術師~
  「表現と鑑賞」つながりのある教材づくり
 3 立体の授業
  「光と影のアート」 立体造形~影の造形
  扉の向こうは ~広がる情景を想像し表す~
 4 試してナットク!工作授業
  ひみつのすみか ~リトルワールド~
  ほっとなあかり ~ランプシェード~
  原始時代へタイムスリップ ~わたしの住み家~
  開発!メタルアニマル
 5 鑑賞概論
  ジョイナーフォトで表そう
  みる・きく・はなす・考える+絵に表す
  ショート題材 「プチプチ絵本」と「ふわふわ日記」
  ショート題材 見えないことを感じてみよう ~一日の時間比べ~
  Column 図工の授業は好きですか?
学習指導要領
+もっと見る

芸術あそび

ドイツの子どもたちの芸術体験

編著者翻訳:ウド・リーベルト、長田謙一(千葉大学)
監修:長田謙一、吉田宏

編著者翻訳:ウド・リーベルト、長田謙一(千葉大学)
監修:長田謙一、吉田宏

定価4059円(本体3690円+税10%)

発行日1996/10/01

体様 (220×227mm)、157ページ

発行元 日本文教出版

ISBN 4-536-40008-7

カテゴリー: 指導用図書

教科: 図画工作・美術

内容紹介

芸術あそび

シュプレンゲル美術館(ドイツ・ハノーヴァー)制作
主な内容
・絵本をつくろう  ・色サイコロと色遊び  ・ダンボール箱の怪物  ・美術の中の裸  ・大量殺戮―平和のための彫刻  ・世界で一番長い版画  ・砂遊び―遊ぶ砂  ・ハンコ絵  ・触る美術館  ・行進する美術館  ・絵を書く、言葉を描く  ・イトン―柔らかい石を使った彫刻  ・造形―動物園  ・オーカ・ハノーヴァー(布絵でつくる小屋)
内容紹介

芸術あそび

シュプレンゲル美術館(ドイツ・ハノーヴァー)制作
主な内容
・絵本をつくろう  ・色サイコロと色遊び  ・ダンボール箱の怪物  ・美術の中の裸  ・大量殺戮―平和のための彫刻  ・世界で一番長い版画  ・砂遊び―遊ぶ砂  ・ハンコ絵  ・触る美術館  ・行進する美術館  ・絵を書く、言葉を描く  ・イトン―柔らかい石を使った彫刻  ・造形―動物園  ・オーカ・ハノーヴァー(布絵でつくる小屋)
+もっと見る

共同製作の指導

複式学級図画工作指導資料

編著者文部省

編著者文部省

定価1175円(本体1068円+税10%)

発行日1976/09/01

体様 B5判、212ページ

発行元 日本文教出版

カテゴリー: 文科省刊行物

教科: 図画工作・美術

内容紹介

共同製作の指導

複式学級における図画工作の指導の概論を述べるとともに、複式学級における共同製作の指導の実際を各領域ごとに豊富な事例で示しています。
内容紹介

共同製作の指導

複式学級における図画工作の指導の概論を述べるとともに、複式学級における共同製作の指導の実際を各領域ごとに豊富な事例で示しています。
+もっと見る

教師論・保育者論

-教員文化の継承と再発見-

編著者生田貞子(園田学園女子大学短期大学部)、水田聖一(湊川女子短期大学)

編著者生田貞子(園田学園女子大学短期大学部)、水田聖一(湊川女子短期大学)

定価2200円(本体2000円+税10%)

発行日2000/10/01

体様 A5判、1色、240ページ

発行元 三晃書房

ISBN 4-7830-6063-0

カテゴリー: 大学・短大テキスト

教科: その他

内容紹介

教師論・保育者論

特色:幼稚園教諭・保育士資格取得のための必修課目テキスト
内容紹介

教師論・保育者論

特色:幼稚園教諭・保育士資格取得のための必修課目テキスト
+もっと見る

教師へのとびら(第3版)

小学校教師の基礎・基本

編著者群馬大学共同教育学部附属小学校研究会

編著者群馬大学共同教育学部附属小学校研究会

定価2475円(本体2250円+税10%)

発行日2021/04/15

体様 A4判、216ページ

発行元 日本文教出版

ISBN 978-4-536-60125-2

カテゴリー: 一般図書

教科: 教科全般

内容紹介

教師へのとびら(第3版)

 本書は,学習指導要領が改訂されるたびに,群馬大学附属小学校研究会の編著のもとに刊行してきた書籍で,同校の45年以上の実績の上に最新の教育情報等を踏まえて編集,今回で第3版となります。
 購読対象者は,教育実習に臨む学生が主ですが,教育実習生を担当される先生方へ向けた内容も含まれています。また,副題に示した「小学校教師の基礎・基本」とあるように,現在,小学校で教鞭をとられている先生方の一助にもなる内容も数多く掲載しています。
 同書は,以下のような6章で構成されています。
 第1章 教育実習の内容
 第2章 学校・学年・学級経営
 第3章 学校保健・生徒指導
 第4章 教科横断的な教育活動
 第5章 学習指導
 第6章 各教科等の特色と学習指導案の書き方
 このなか,特に第4章では,道徳教育・人権教育・スタートカリキュラム・プログラミング教育・食育と給食指導といった内容を取り上げており,小学校教育を支える様々な教育活動についての理解が深まります。また,第6章では,平成29年に告示された学習指導要領に基づき,小学校の教育課程で扱う11教科のみならず,外国語活動や総合的な時間,特別活動も含めて,各教科等の特色や目標,学習過程,学習指導案の書き方などを提示しています。
内容紹介

教師へのとびら(第3版)

 本書は,学習指導要領が改訂されるたびに,群馬大学附属小学校研究会の編著のもとに刊行してきた書籍で,同校の45年以上の実績の上に最新の教育情報等を踏まえて編集,今回で第3版となります。
 購読対象者は,教育実習に臨む学生が主ですが,教育実習生を担当される先生方へ向けた内容も含まれています。また,副題に示した「小学校教師の基礎・基本」とあるように,現在,小学校で教鞭をとられている先生方の一助にもなる内容も数多く掲載しています。
 同書は,以下のような6章で構成されています。
 第1章 教育実習の内容
 第2章 学校・学年・学級経営
 第3章 学校保健・生徒指導
 第4章 教科横断的な教育活動
 第5章 学習指導
 第6章 各教科等の特色と学習指導案の書き方
 このなか,特に第4章では,道徳教育・人権教育・スタートカリキュラム・プログラミング教育・食育と給食指導といった内容を取り上げており,小学校教育を支える様々な教育活動についての理解が深まります。また,第6章では,平成29年に告示された学習指導要領に基づき,小学校の教育課程で扱う11教科のみならず,外国語活動や総合的な時間,特別活動も含めて,各教科等の特色や目標,学習過程,学習指導案の書き方などを提示しています。
+もっと見る

教科「情報」実習へのフライト

明日の情報教育で使える教師のための実践事例集

編著者編著:CIEC
監修:佐伯胖

編著者編著:CIEC
監修:佐伯胖

定価2200円(本体2000円+税10%)

発行日2001/07/19

体様 B5判、192ページ

発行元 日本文教出版

ISBN 4-536-40093-1

カテゴリー: 指導用図書

教科: 情報科・ICT

内容紹介

教科「情報」実習へのフライト

「まさに、こういう本がほしかった!」

この本を手に入れた方は、きっとそのような感想を持たれるだろう。

本書の最大の魅力は、説明がとことん、具体的で実践的だということである。どういう準備をして、どのように導入し、生徒にはどういう活動をさせるか、その場合、どういうところでつまずきやすいか、どういうことに注目すべきか、等々が、こと細かに記されています。しかも、それぞれの活動にかける時間数までがきちんと明記されており、生徒の個人差に応じて、最低限達成させるべきこと、さらに興味を持った生徒にやらせる課題等も示されている。また、生徒の学習を評価するさいにどういう点を見るべきか等、評価のポイントまで示されている。多くの授業実践者は、まさに「カユイところに手がとどく」という実感を持たれるだろう。

(東京大学名誉教授/青山学院大学教授 佐伯胖)
内容紹介

教科「情報」実習へのフライト

「まさに、こういう本がほしかった!」

この本を手に入れた方は、きっとそのような感想を持たれるだろう。

本書の最大の魅力は、説明がとことん、具体的で実践的だということである。どういう準備をして、どのように導入し、生徒にはどういう活動をさせるか、その場合、どういうところでつまずきやすいか、どういうことに注目すべきか、等々が、こと細かに記されています。しかも、それぞれの活動にかける時間数までがきちんと明記されており、生徒の個人差に応じて、最低限達成させるべきこと、さらに興味を持った生徒にやらせる課題等も示されている。また、生徒の学習を評価するさいにどういう点を見るべきか等、評価のポイントまで示されている。多くの授業実践者は、まさに「カユイところに手がとどく」という実感を持たれるだろう。

(東京大学名誉教授/青山学院大学教授 佐伯胖)
+もっと見る

教育・保育・施設実習

幼児教育法講座

編著者畠山倫子

編著者畠山倫子

定価2200円(本体2000円+税10%)

発行日2002/03/20

体様 B5判、199ページ

発行元 三晃書房

ISBN 4-7830-6065-7

カテゴリー: 大学・短大テキスト

教科: その他

内容紹介

教育・保育・施設実習

 子ども自身が健やかに育っていける社会、子育てに喜びや楽しみをもって安心して、子どもを生み育てる社会を求め、保育者にも求めている。そのような厳しい職種を選ぼうとしている学生諸氏を支援するために「読みやすい、使いやすい、わかりやすい」をモットーに「教育・保育・施設実習」を編集し、世に出すことにした。
 本書は、現在幼稚園教諭・保育士の養成期間(専門学校、短期大学、大学)で学生の教育にあたられ、また研究を重ねておられる第一線の先生方、なかでも、実践分野として実習を担当されている個性豊かな先生方が、豊富な経験に基づいて、情熱を持って執筆されたものである。
~はじめにより~
内容紹介

教育・保育・施設実習

 子ども自身が健やかに育っていける社会、子育てに喜びや楽しみをもって安心して、子どもを生み育てる社会を求め、保育者にも求めている。そのような厳しい職種を選ぼうとしている学生諸氏を支援するために「読みやすい、使いやすい、わかりやすい」をモットーに「教育・保育・施設実習」を編集し、世に出すことにした。
 本書は、現在幼稚園教諭・保育士の養成期間(専門学校、短期大学、大学)で学生の教育にあたられ、また研究を重ねておられる第一線の先生方、なかでも、実践分野として実習を担当されている個性豊かな先生方が、豊富な経験に基づいて、情熱を持って執筆されたものである。
~はじめにより~
+もっと見る

究極の中学校社会科-地理編-

編著者井田仁康

編著者井田仁康

定価2750円(本体2500円+税10%)

発行日2013/10/31

体様 B5判、228ページ

発行元 日本文教出版

ISBN 978-4-536-60045-3

カテゴリー: 一般図書 指導用図書

教科: 社会

内容紹介

究極の中学校社会科-地理編-

〔もくじ〕
第Ⅰ編 地理的分野における「習得」「探究」「活用」
第Ⅱ編
 第1章 世界の地域構成
 第2章 世界各地の人々の生活と環境
 第3章 世界の諸地域
 第4章 世界の様々な地域の調査
 第5章 日本の地域構成
 第6章 世界から見た日本
 第7章 日本の諸地域
 第8章 身近な地域の調査
第Ⅲ編 ワークシート

 本書の構成は、まず、中学校社会科地理学習の基礎・基本となり、かつ本書の根底となる「習得」「探究」「活用」について解説を加えたのちに、学習指導要領の項目に準じて章立てをしている。各章の初めには、教材観ともいえる、その章でのねらいや関係する理論、考え方などを述べている。その上で、それぞれ具体的な授業案を示している。また、コラムには、専門の研究者が授業のトピックとして使えるように話題を提供している。
内容紹介

究極の中学校社会科-地理編-

〔もくじ〕
第Ⅰ編 地理的分野における「習得」「探究」「活用」
第Ⅱ編
 第1章 世界の地域構成
 第2章 世界各地の人々の生活と環境
 第3章 世界の諸地域
 第4章 世界の様々な地域の調査
 第5章 日本の地域構成
 第6章 世界から見た日本
 第7章 日本の諸地域
 第8章 身近な地域の調査
第Ⅲ編 ワークシート

 本書の構成は、まず、中学校社会科地理学習の基礎・基本となり、かつ本書の根底となる「習得」「探究」「活用」について解説を加えたのちに、学習指導要領の項目に準じて章立てをしている。各章の初めには、教材観ともいえる、その章でのねらいや関係する理論、考え方などを述べている。その上で、それぞれ具体的な授業案を示している。また、コラムには、専門の研究者が授業のトピックとして使えるように話題を提供している。
+もっと見る

ご購入について

当サイトでは販売は行っておりません。書籍のご購入をご希望の方は、 全国の書店、またはamazon等のオンライン書店にてお買い求めください。