すべて

すべて

アートdeゲーム

編著者ふじえみつる

編著者ふじえみつる

定価3300円(本体3000円+税10%)

発行日2017/07/28

体様 A4判、64ページ/アートカード48枚入り

発行元 日本文教出版

ISBN 978-4-536-60085-9

カテゴリー: 一般図書 教材・副読本

教科: 図画工作・美術

内容紹介

アートdeゲーム

ゲーム感覚で、アート作品を楽しく鑑賞してみよう!

子どもから大人まで楽しめるユニークなアートゲームを多数収録。アート作品が印刷されたアートカード48枚入りで、すぐに遊べる1冊。家庭や学校、さまざまな場面での遊び方のコツも満載。

◆アートカード◆
ゴッホ、葛飾北斎、草間彌生など、著名な古今東西の作家作品に加え、土偶・建築まで幅広く掲載。

◆アートゲーム◆
「からだを動かすのが好きな人へ」
「役者になってみたい人へ」
「何でも分けるのが好きな人へ」
「話すのが苦手な人へ」
など、ユニークな切り口で17ゲームを紹介。
内容紹介

アートdeゲーム

ゲーム感覚で、アート作品を楽しく鑑賞してみよう!

子どもから大人まで楽しめるユニークなアートゲームを多数収録。アート作品が印刷されたアートカード48枚入りで、すぐに遊べる1冊。家庭や学校、さまざまな場面での遊び方のコツも満載。

◆アートカード◆
ゴッホ、葛飾北斎、草間彌生など、著名な古今東西の作家作品に加え、土偶・建築まで幅広く掲載。

◆アートゲーム◆
「からだを動かすのが好きな人へ」
「役者になってみたい人へ」
「何でも分けるのが好きな人へ」
「話すのが苦手な人へ」
など、ユニークな切り口で17ゲームを紹介。
+もっと見る

Art Link アート・リンク

造形・美術授業実践事例集

編著者編・著:橋本光明 

編著者編・著:橋本光明 

定価2860円(本体2600円+税10%)

発行日2011/05/10

体様 A4判、162ページ

発行元 日本文教出版

ISBN 978-4-536-60041-5

カテゴリー: 一般図書

教科: 図画工作・美術 総合的学習

内容紹介

Art Link アート・リンク

口絵 1
はじめに 5
目次 6
学校体系の転換期における造形・美術教育 橋本光明 10

実践事例集 幼稚園・保育園編 19
ブルーサンダー発進 20
どうぶつたちのいるところ 22
野菜の栽培活動の中から生まれた造形活動 24
クラスの飼育動物を描く 26
カメとの関わりを通して 28
スタンピングをしよう 30

実践事例集 小学校編 31
まるめていろいろ つんでいろいろ ならべていろいろ 小林 一博 32
 学びのエッセンス 藤田 浩史
新聞紙をつなげて 酒井 重明 34
 学びのエッセンス 酒井 重明
スノー・スノー・スノー 徳嵩 博樹 36
 学びのエッセンス 斎藤 祐一
つなげて 広げて 依田 裕巳 38
あさがお いっぱい さいたよ! 山高 久江 40
絵の具の不思議 宮坂 哲生 42
学校で○○をしたいな 鷹尾 智子 44
感じたことを画面いっぱいに 大村 章仁 46
動くよ! 動く! 小田切 誠 48
 学びのエッセンス 遠山 守彦
夢家 金井 亜希 50
 学びのエッセンス 林 耕史
あったらいいな 愛宕イス 横山 隆宣 52
木から生まれたわたしのカタチ 時任 勝 54
楽しい表情の顔のレリーフ 有賀 弘 56
でこぼこワールド 山際 正巳 58
 学びのエッセンス 清沢 龍美
気になる木 上野 仁子 60
ここにいるよ 62
「フルーツを盗む少年」 瀬下 彰彦 64
何をしているの? 野田 俊司 66
 学びのエッセンス 五味 一男
映画をつくろう 麻和 正志 68
全校で取り組む 造形活動の日 丸山 陸雄 70
しまうま パンダ 長崎 至宏 72
ふしぎな くに 小山 俊樹 73
粘土にいのちを 玉置 研介 74
ゴミの主張 大嵩崎 眞一 75
星に願いを 梅田 久仁 76
アートゲームであそぼう 村山 茂樹 77
○が いっぱい 齋藤 良直 78

実践事例集 中学校編 79
好きな曲を絵にしよう 倉澤 啓 80
 学びのエッセンス 森高 光広
抽象形で表そう 関 順弥 82
私がつくり出した立体! 小林 研一 84
こて絵で表す,あの表情 長谷川 功 86
自己を見つめて 渡邉 香苗 88
 学びのエッセンス 青木 正治
僕も私もアンフォルメルン 千原 厚 90
私の不思議な○○の世界 村松 哲史 92
お皿のデザイン 宮下 晴雄 94
 学びのエッセンス 土屋 敏行
四字熟語でショータイム! 鈴木 大三 96
 学びのエッセンス 曾田 義昭
いやしのあかり 大内 奈美子 98
 学びのエッセンス 大沼田 元幸
地元の特産品をPRしよう 森 崇 100
なるほど水墨画 赤羽 勲夫 102
仏を彫る 人間を彫る 稲生 一徳 104
卒業制作「夢」 中平 千尋 106
今田人形 伊波 文三 108
私の好きな仏様 永井 文章 109
出てこい! 削り出せ! 探し当てろ!! Myストーン 大工原 智之 110
なんでもメタリック 上條 雪絵 111
和・古都の文化に触れよう 菊池 三喜 112
キュビズム体験 横山 君子 113
中学校を美術館にしよう 中平 紀子 114

実践事例集 高等学校・大学編 115
つながるプロジェクト 吉澤 俊 116
将来の自分をイメージしてみよう! 宮下 由夫 118
 学びのエッセンス 原 隆文
キャラクター人形による映像制作 百瀬 登 120
木のいすをつくる 長門 裕幸 122
琳派のデザイン 宮崎 美裕 124
 学びのエッセンス 市川 忠宏
古典技法実習(蒔絵) 朝川 千鏡 126
香るカタチ 恩沢 謙一郎 128
創作カリグラフィー 上原 一馬 129
ライフマスク制作 猪瀬 昌延 130

実践事例集 特別支援学校編 131
ボディペインティング 藤本 里香 132
 学びのエッセンス 酒井 弘幸
新聞紙で遊んで パンづくり 真田 喜美子 134
響け,僕らの手づくり太鼓 伊藤 潤 136
アニメーションで発展する表現 138
蛭田 直  村住 あす夏
カレンダーにわたしの絵 齋藤 良直 140
 学びのエッセンス 井出 寿一
自分らしく表現を楽しもう 鈴木 しのぶ 142
 学びのエッセンス 小嶋 瑞紀
心の頭像 更級 聡 144
作業学習「陶芸」 木下 武 146
かがやくきずな 飯沼 祥彦 147
長野版アートゲーム 148
長野県信濃美術館 土屋 宏美
造形プラザ 150
荒深 重徳 大川 修
大西 孝一
春日 由紀夫
金子 タチアナ
片山 安廣
沓掛 隆
窪田 正典
黒澤 増博
小島 啓介
小林 幸雄
酒井 義
桜井 剛
塩島 弘之
ジョルダンガ マチャド
高山 顕光
田中 好文
ティボー デビエフ
手塚 俊尚
中沢 俊晴
西澤 剛
丸山 陸雄
山岸 深志
吉池 光則
横山 勝彦
レベッカ アン マーク
若山 栄作

さくいん 158
内容紹介

Art Link アート・リンク

口絵 1
はじめに 5
目次 6
学校体系の転換期における造形・美術教育 橋本光明 10

実践事例集 幼稚園・保育園編 19
ブルーサンダー発進 20
どうぶつたちのいるところ 22
野菜の栽培活動の中から生まれた造形活動 24
クラスの飼育動物を描く 26
カメとの関わりを通して 28
スタンピングをしよう 30

実践事例集 小学校編 31
まるめていろいろ つんでいろいろ ならべていろいろ 小林 一博 32
 学びのエッセンス 藤田 浩史
新聞紙をつなげて 酒井 重明 34
 学びのエッセンス 酒井 重明
スノー・スノー・スノー 徳嵩 博樹 36
 学びのエッセンス 斎藤 祐一
つなげて 広げて 依田 裕巳 38
あさがお いっぱい さいたよ! 山高 久江 40
絵の具の不思議 宮坂 哲生 42
学校で○○をしたいな 鷹尾 智子 44
感じたことを画面いっぱいに 大村 章仁 46
動くよ! 動く! 小田切 誠 48
 学びのエッセンス 遠山 守彦
夢家 金井 亜希 50
 学びのエッセンス 林 耕史
あったらいいな 愛宕イス 横山 隆宣 52
木から生まれたわたしのカタチ 時任 勝 54
楽しい表情の顔のレリーフ 有賀 弘 56
でこぼこワールド 山際 正巳 58
 学びのエッセンス 清沢 龍美
気になる木 上野 仁子 60
ここにいるよ 62
「フルーツを盗む少年」 瀬下 彰彦 64
何をしているの? 野田 俊司 66
 学びのエッセンス 五味 一男
映画をつくろう 麻和 正志 68
全校で取り組む 造形活動の日 丸山 陸雄 70
しまうま パンダ 長崎 至宏 72
ふしぎな くに 小山 俊樹 73
粘土にいのちを 玉置 研介 74
ゴミの主張 大嵩崎 眞一 75
星に願いを 梅田 久仁 76
アートゲームであそぼう 村山 茂樹 77
○が いっぱい 齋藤 良直 78

実践事例集 中学校編 79
好きな曲を絵にしよう 倉澤 啓 80
 学びのエッセンス 森高 光広
抽象形で表そう 関 順弥 82
私がつくり出した立体! 小林 研一 84
こて絵で表す,あの表情 長谷川 功 86
自己を見つめて 渡邉 香苗 88
 学びのエッセンス 青木 正治
僕も私もアンフォルメルン 千原 厚 90
私の不思議な○○の世界 村松 哲史 92
お皿のデザイン 宮下 晴雄 94
 学びのエッセンス 土屋 敏行
四字熟語でショータイム! 鈴木 大三 96
 学びのエッセンス 曾田 義昭
いやしのあかり 大内 奈美子 98
 学びのエッセンス 大沼田 元幸
地元の特産品をPRしよう 森 崇 100
なるほど水墨画 赤羽 勲夫 102
仏を彫る 人間を彫る 稲生 一徳 104
卒業制作「夢」 中平 千尋 106
今田人形 伊波 文三 108
私の好きな仏様 永井 文章 109
出てこい! 削り出せ! 探し当てろ!! Myストーン 大工原 智之 110
なんでもメタリック 上條 雪絵 111
和・古都の文化に触れよう 菊池 三喜 112
キュビズム体験 横山 君子 113
中学校を美術館にしよう 中平 紀子 114

実践事例集 高等学校・大学編 115
つながるプロジェクト 吉澤 俊 116
将来の自分をイメージしてみよう! 宮下 由夫 118
 学びのエッセンス 原 隆文
キャラクター人形による映像制作 百瀬 登 120
木のいすをつくる 長門 裕幸 122
琳派のデザイン 宮崎 美裕 124
 学びのエッセンス 市川 忠宏
古典技法実習(蒔絵) 朝川 千鏡 126
香るカタチ 恩沢 謙一郎 128
創作カリグラフィー 上原 一馬 129
ライフマスク制作 猪瀬 昌延 130

実践事例集 特別支援学校編 131
ボディペインティング 藤本 里香 132
 学びのエッセンス 酒井 弘幸
新聞紙で遊んで パンづくり 真田 喜美子 134
響け,僕らの手づくり太鼓 伊藤 潤 136
アニメーションで発展する表現 138
蛭田 直  村住 あす夏
カレンダーにわたしの絵 齋藤 良直 140
 学びのエッセンス 井出 寿一
自分らしく表現を楽しもう 鈴木 しのぶ 142
 学びのエッセンス 小嶋 瑞紀
心の頭像 更級 聡 144
作業学習「陶芸」 木下 武 146
かがやくきずな 飯沼 祥彦 147
長野版アートゲーム 148
長野県信濃美術館 土屋 宏美
造形プラザ 150
荒深 重徳 大川 修
大西 孝一
春日 由紀夫
金子 タチアナ
片山 安廣
沓掛 隆
窪田 正典
黒澤 増博
小島 啓介
小林 幸雄
酒井 義
桜井 剛
塩島 弘之
ジョルダンガ マチャド
高山 顕光
田中 好文
ティボー デビエフ
手塚 俊尚
中沢 俊晴
西澤 剛
丸山 陸雄
山岸 深志
吉池 光則
横山 勝彦
レベッカ アン マーク
若山 栄作

さくいん 158
+もっと見る

IT・Literacy – Excel VBA編 –

プラクティス「情報科」

定価495円(本体450円+税10%)

発行日2004/11/30

体様 B5判、32ページ

発行元 日本文教出版

ISBN 4-536-40137-7

カテゴリー: 教材・副読本

教科: 情報科・ICT 教科全般

内容紹介

IT・Literacy – Excel VBA編 –

①VBAの基礎知識
 マクロとは
 VBAとは
 オブジェクトとは
 オブジェクトの指定方法
 プロパティとは
 メソッドとは

②プログラムの作成方法
 VBEとは
 モジュールの作成
 マクロの作成と実行

③VBAでセルを操作する
 セルの値
 セルの選択
 セルのクリア
 相対的なセルの取得

④VBAでワークシートを操作する
 ワークシートの切り替え
 ワークシートの名前

⑤条件分岐
 Ifステートメント

⑥繰り返し
 For...Nextステートメント
 Do...Loopステートメント

⑦高度なプログラムへ
 変数とは
 イベントプロシージャーとは
 ユーザーフォームとは

⑧Exercise-プログラムの作成
 個人成績表プログラムの作成
 アドレス帳入力プログラム
内容紹介

IT・Literacy – Excel VBA編 –

①VBAの基礎知識
 マクロとは
 VBAとは
 オブジェクトとは
 オブジェクトの指定方法
 プロパティとは
 メソッドとは

②プログラムの作成方法
 VBEとは
 モジュールの作成
 マクロの作成と実行

③VBAでセルを操作する
 セルの値
 セルの選択
 セルのクリア
 相対的なセルの取得

④VBAでワークシートを操作する
 ワークシートの切り替え
 ワークシートの名前

⑤条件分岐
 Ifステートメント

⑥繰り返し
 For...Nextステートメント
 Do...Loopステートメント

⑦高度なプログラムへ
 変数とは
 イベントプロシージャーとは
 ユーザーフォームとは

⑧Exercise-プログラムの作成
 個人成績表プログラムの作成
 アドレス帳入力プログラム
+もっと見る

IT・Literacy – 3DCG 編 –

プラクティス「情報科」

定価605円(本体550円+税10%)

発行日2004/09/15

体様 B5判、40ページ

発行元 日本文教出版

ISBN 4-536-40117-2

カテゴリー: 教材・副読本

教科: 情報科・ICT 教科全般

内容紹介

IT・Literacy – 3DCG 編 –

□解 説
知っておきたい3DCG用語

□基本編
1 POV-Ray基本操作
2 POV-Ray実習

□課題編
1 スネアドラムを描いてみよう
2 アニメーションの素材をつくってみよう
3 モデラーを使ってみよう

□付 録
1 CG検定問題に挑戦
2 主なインクルードファイル
内容紹介

IT・Literacy – 3DCG 編 –

□解 説
知っておきたい3DCG用語

□基本編
1 POV-Ray基本操作
2 POV-Ray実習

□課題編
1 スネアドラムを描いてみよう
2 アニメーションの素材をつくってみよう
3 モデラーを使ってみよう

□付 録
1 CG検定問題に挑戦
2 主なインクルードファイル
+もっと見る

ICT教育の実践と展望

ディジタルコミュニケーション時代の新しい教育

編著者監修:水越敏行
編著:久保田賢一、黒上晴夫 

編著者監修:水越敏行
編著:久保田賢一、黒上晴夫 

定価1760円(本体1600円+税10%)

発行日2003/02/22

体様 A5判、224ページ

発行元 日本文教出版

ISBN 4-536-40096-6

カテゴリー: 指導用図書

教科: 情報科・ICT 教科全般

内容紹介

ICT教育の実践と展望

動き出したICT教育。
Information & Communication Technology


すべての教科・領域を貫き、細分化した「知」を有機的に結びつける。諸外国の状況も踏まえ、政策・理論・実践・学習環境・教員の指導力など、多様な側面から、わが国のICT教育を展望する。

本書は大きく5つの章から構成されている。

第1章では、マクロの視点で「教育の情報化」やICT教育に関する政策がどのようなものか概観し、それが教育現場においてどのように捉えられ、実践されているか解説する。

第2章では、小学校を中心にICT教育の実践事例を紹介し、学校間交流や新しいメディア活用の方法、ポートフォリオ評価などICT教育の現場とそれを実践するための教師教育に関して解説する。

第3章では、中等教育におけるICT教育の実践事例、現場教師の連携によるICT教育の研究活動、教科書の分析、外部人材を取り入れた教科「情報」の実践など、幅広い視点から中等教育のICT活用を紹介する。

第4章では、アジア・太平洋地域をはじめとする世界のICT教育の事例を紹介し、日本のICT教育実践に学ぶものは何か検討を加える。

終章では、映画、ラジオ、テレビから始まり、コンピュータやインターネットに続くテクノロジーを利用した教育と研究を俯瞰し、学校間交流やメディアミックスの最近の実践事例を紹介する。
内容紹介

ICT教育の実践と展望

動き出したICT教育。
Information & Communication Technology


すべての教科・領域を貫き、細分化した「知」を有機的に結びつける。諸外国の状況も踏まえ、政策・理論・実践・学習環境・教員の指導力など、多様な側面から、わが国のICT教育を展望する。

本書は大きく5つの章から構成されている。

第1章では、マクロの視点で「教育の情報化」やICT教育に関する政策がどのようなものか概観し、それが教育現場においてどのように捉えられ、実践されているか解説する。

第2章では、小学校を中心にICT教育の実践事例を紹介し、学校間交流や新しいメディア活用の方法、ポートフォリオ評価などICT教育の現場とそれを実践するための教師教育に関して解説する。

第3章では、中等教育におけるICT教育の実践事例、現場教師の連携によるICT教育の研究活動、教科書の分析、外部人材を取り入れた教科「情報」の実践など、幅広い視点から中等教育のICT活用を紹介する。

第4章では、アジア・太平洋地域をはじめとする世界のICT教育の事例を紹介し、日本のICT教育実践に学ぶものは何か検討を加える。

終章では、映画、ラジオ、テレビから始まり、コンピュータやインターネットに続くテクノロジーを利用した教育と研究を俯瞰し、学校間交流やメディアミックスの最近の実践事例を紹介する。
+もっと見る

An Eames Primer -イームズ入門-

チャールズ&レイ・イームズのデザイン原風景

編著者著:イームズ・デミトリオス
日本語版監修者:泉川真紀
翻訳者:助川晃自

編著者著:イームズ・デミトリオス
日本語版監修者:泉川真紀
翻訳者:助川晃自

定価3850円(本体3500円+税10%)

発行日2004/10/20

体様 変形判(230×175mm) 、286ページ

発行元 日本文教出版

ISBN 4-7830-1000-5

カテゴリー: 一般図書

教科: その他

内容紹介

An Eames Primer -イームズ入門-

Charles Eames
1907.6.17-1978.8.21
Ray Eames
1912.12.15-1988.8.21

『20世紀の座り方』を変えたふたり

チャールズとレイは「20世紀の座り方」を変えた。
だが、彼らは座り方を変えただけではない。
座った後に目にするもの、室内の様子や、室内の画面に映し出される映像を変えた。
彼らは変化を生み出し、変化を予見し、ひとつの方向を示した。
芸術と技術が手を結び、伝統が変化の足がかりとなり、専門的な知識が楽しく学べる、そのような道を示した。

●目次●
 序文
 チャールズ&レイ・イームズの多様な世界
 〔ニュートン・カード〕
 ロータ
 イームズ・チェア:30年のひらめき(第一部)
 良く学ぶ者
 広い意味で絵を描くこと
 メキシコからクランブルックへ
 チャールズ&レイ・イームズ
 30年のひらめき(第二部)
 楽しみには真剣に
 〔ケーススタディ・ハウス#8〕
 映画というエッセイ
 ゲストとホストの関係
 制約
 マテマティカ
 901文化
 モデル化
 「もしオフィスが島だったとしたら」
 映像が思考になる
 プレゼンテーション、スケッチ、〔パワーズ・オブ・テン〕
 10年を隔てて
 むすび
 謝辞
 出典一覧、索引
内容紹介

An Eames Primer -イームズ入門-

Charles Eames
1907.6.17-1978.8.21
Ray Eames
1912.12.15-1988.8.21

『20世紀の座り方』を変えたふたり

チャールズとレイは「20世紀の座り方」を変えた。
だが、彼らは座り方を変えただけではない。
座った後に目にするもの、室内の様子や、室内の画面に映し出される映像を変えた。
彼らは変化を生み出し、変化を予見し、ひとつの方向を示した。
芸術と技術が手を結び、伝統が変化の足がかりとなり、専門的な知識が楽しく学べる、そのような道を示した。

●目次●
 序文
 チャールズ&レイ・イームズの多様な世界
 〔ニュートン・カード〕
 ロータ
 イームズ・チェア:30年のひらめき(第一部)
 良く学ぶ者
 広い意味で絵を描くこと
 メキシコからクランブルックへ
 チャールズ&レイ・イームズ
 30年のひらめき(第二部)
 楽しみには真剣に
 〔ケーススタディ・ハウス#8〕
 映画というエッセイ
 ゲストとホストの関係
 制約
 マテマティカ
 901文化
 モデル化
 「もしオフィスが島だったとしたら」
 映像が思考になる
 プレゼンテーション、スケッチ、〔パワーズ・オブ・テン〕
 10年を隔てて
 むすび
 謝辞
 出典一覧、索引
+もっと見る

10000の瞳

北御牧村写真プロジェクト

編著者みまき写真実行委員会

編著者みまき写真実行委員会

定価3740円(本体3400円+税10%)

発行日2005/08/15

体様 462項

発行元 日本文教出版

ISBN 4-536-40143-1

カテゴリー: 一般図書

教科: その他

内容紹介

10000の瞳

3人のアーチストと、5000人の村民が合併で消える村を写真に写した
内容紹介

10000の瞳

3人のアーチストと、5000人の村民が合併で消える村を写真に写した
+もっと見る

0~4歳児の造形

なぐり描きから絵画へ・その指導

編著者花篤實、辻正宏

編著者花篤實、辻正宏

定価2750円(本体2500円+税10%)

発行日1987/06/01

体様 B5判、176ページ(カラー8ページ)

発行元 三晃書房

ISBN 4-7830-7039-3

カテゴリー: 大学・短大テキスト

教科: 図画工作・美術

内容紹介

0~4歳児の造形

育ちと造形活動<造形をとおして育てたいこと、ほか>,年齢にふさわしい作品<0~4歳児の作品と展示のしかた>,導入と助言のしかた <なぐりがきPart1、大きな風船、ほか>,0歳児からつづく造形表現<助けを求める幼児たち、ほか>,ほか。 
内容紹介

0~4歳児の造形

育ちと造形活動<造形をとおして育てたいこと、ほか>,年齢にふさわしい作品<0~4歳児の作品と展示のしかた>,導入と助言のしかた <なぐりがきPart1、大きな風船、ほか>,0歳児からつづく造形表現<助けを求める幼児たち、ほか>,ほか。 
+もっと見る

ご購入について

当サイトでは販売は行っておりません。書籍のご購入をご希望の方は、 全国の書店、またはamazon等のオンライン書店にてお買い求めください。