一般図書

一般図書

学力向上を保証する探究学習

知識注入の思想から授業成立条件を探る

編著者佐藤正一郎

編著者佐藤正一郎

定価2750円(本体2500円+税10%)

発行日2014/08/25

体様 A5判、282ページ

発行元 日本文教出版

ISBN 978-4-536-60075-0

カテゴリー: 一般図書 指導用図書

教科: 教科全般 社会

+もっと見る

社会科の新しい使命

「小学社会」のめざすもの

編著者的場正美、池野範男、安野功

編著者的場正美、池野範男、安野功

定価2200円(本体2000円+税10%)

発行日2013/11/01

体様 A5判、196ページ

発行元 日本文教出版

ISBN 978-4-536-60062-0

カテゴリー: 一般図書 指導用図書

教科: 社会

内容紹介

社会科の新しい使命

今こそ,“子ども一人ひとりに寄り添う”問題解決学習。
これを堅持しながらも“社会的な見方・考え方の成長”を通して,“よりよい社会の形成に参画する資質や能力の基礎”を育てる新時代の社会科の理論と実践を提起します。

もくじ

序 章 座談会 変わる社会科をどう教えるか
    ~社会科と問題解決学習~

第1章 『小学社会』と問題解決学習(的場正美)
 第1節 問題解決学習とは,どのような学習なのですか。
 第2節 問題解決学習における「問題」とは,どのような問題なのですか。
 第3節 問題解決学習における「解決」とは,どのような状態なのでしょうか。
 第4節 授業でどのように子どもを生かせばよいのでしょうか。
 第5節 問題解決学習に適した教材を,どのように開発すればよいのでしょうか。
 第6節 まとめ

第2章 『小学社会』における「社会的な見方・考え方」の成長(池野範男)
 第1節 『小学社会』がいう「社会的な見方・考え方」とは,どのようなものでしょうか。
 第2節 社会的な見方・考え方」はどのように設定するのですか。
 第3節 「社会的な見方・考え方」の設定と,問題解決学習とはどのように関連しているのですか。
 第4節 「社会的な見方・考え方」の成長とは,どのような段階への到達を想定しているのですか。
 第5節 「社会的な見方・考え方」によって培われる「公共性」とは,どのようなものですか。
 第6節 まとめ

第3章 『小学社会』の基本的な考え方をふまえた実践のあり方(安野功)
 第1節 基礎的・基本的な知識・技能を確実に習得させるには,どうすればよいでしょうか。
 第2節 思考力・判断力・表現力等を育てるには,どうすればよいでしょうか。
 第3節 社会の形成に参画する資質や能力の基礎を育てるには,どうすればよいのでしょうか。
 第4節 社会科における評価をどのように進めればよいのでしょうか。
 第5節 まとめ
内容紹介

社会科の新しい使命

今こそ,“子ども一人ひとりに寄り添う”問題解決学習。
これを堅持しながらも“社会的な見方・考え方の成長”を通して,“よりよい社会の形成に参画する資質や能力の基礎”を育てる新時代の社会科の理論と実践を提起します。

もくじ

序 章 座談会 変わる社会科をどう教えるか
    ~社会科と問題解決学習~

第1章 『小学社会』と問題解決学習(的場正美)
 第1節 問題解決学習とは,どのような学習なのですか。
 第2節 問題解決学習における「問題」とは,どのような問題なのですか。
 第3節 問題解決学習における「解決」とは,どのような状態なのでしょうか。
 第4節 授業でどのように子どもを生かせばよいのでしょうか。
 第5節 問題解決学習に適した教材を,どのように開発すればよいのでしょうか。
 第6節 まとめ

第2章 『小学社会』における「社会的な見方・考え方」の成長(池野範男)
 第1節 『小学社会』がいう「社会的な見方・考え方」とは,どのようなものでしょうか。
 第2節 社会的な見方・考え方」はどのように設定するのですか。
 第3節 「社会的な見方・考え方」の設定と,問題解決学習とはどのように関連しているのですか。
 第4節 「社会的な見方・考え方」の成長とは,どのような段階への到達を想定しているのですか。
 第5節 「社会的な見方・考え方」によって培われる「公共性」とは,どのようなものですか。
 第6節 まとめ

第3章 『小学社会』の基本的な考え方をふまえた実践のあり方(安野功)
 第1節 基礎的・基本的な知識・技能を確実に習得させるには,どうすればよいでしょうか。
 第2節 思考力・判断力・表現力等を育てるには,どうすればよいでしょうか。
 第3節 社会の形成に参画する資質や能力の基礎を育てるには,どうすればよいのでしょうか。
 第4節 社会科における評価をどのように進めればよいのでしょうか。
 第5節 まとめ
+もっと見る

究極の中学校社会科-地理編-

編著者井田仁康

編著者井田仁康

定価2750円(本体2500円+税10%)

発行日2013/10/31

体様 B5判、228ページ

発行元 日本文教出版

ISBN 978-4-536-60045-3

カテゴリー: 一般図書 指導用図書

教科: 社会

内容紹介

究極の中学校社会科-地理編-

〔もくじ〕
第Ⅰ編 地理的分野における「習得」「探究」「活用」
第Ⅱ編
 第1章 世界の地域構成
 第2章 世界各地の人々の生活と環境
 第3章 世界の諸地域
 第4章 世界の様々な地域の調査
 第5章 日本の地域構成
 第6章 世界から見た日本
 第7章 日本の諸地域
 第8章 身近な地域の調査
第Ⅲ編 ワークシート

 本書の構成は、まず、中学校社会科地理学習の基礎・基本となり、かつ本書の根底となる「習得」「探究」「活用」について解説を加えたのちに、学習指導要領の項目に準じて章立てをしている。各章の初めには、教材観ともいえる、その章でのねらいや関係する理論、考え方などを述べている。その上で、それぞれ具体的な授業案を示している。また、コラムには、専門の研究者が授業のトピックとして使えるように話題を提供している。
内容紹介

究極の中学校社会科-地理編-

〔もくじ〕
第Ⅰ編 地理的分野における「習得」「探究」「活用」
第Ⅱ編
 第1章 世界の地域構成
 第2章 世界各地の人々の生活と環境
 第3章 世界の諸地域
 第4章 世界の様々な地域の調査
 第5章 日本の地域構成
 第6章 世界から見た日本
 第7章 日本の諸地域
 第8章 身近な地域の調査
第Ⅲ編 ワークシート

 本書の構成は、まず、中学校社会科地理学習の基礎・基本となり、かつ本書の根底となる「習得」「探究」「活用」について解説を加えたのちに、学習指導要領の項目に準じて章立てをしている。各章の初めには、教材観ともいえる、その章でのねらいや関係する理論、考え方などを述べている。その上で、それぞれ具体的な授業案を示している。また、コラムには、専門の研究者が授業のトピックとして使えるように話題を提供している。
+もっと見る

算数の授業で「メタ認知」を育てよう

編著者重松敬一、勝美芳雄、高澤茂樹、上田喜彦、高井吾朗

編著者重松敬一、勝美芳雄、高澤茂樹、上田喜彦、高井吾朗

定価1980円(本体1800円+税10%)

発行日2013/02/15

体様 A5判、164ページ

発行元 日本文教出版

ISBN 978-4-536-60061-3

カテゴリー: 一般図書 指導用図書

教科: 算数・数学

内容紹介

算数の授業で「メタ認知」を育てよう

■内容
この本では,子どもに「メタ認知」を意識させたり育成したりして,児童の内的な学力の改善の方法や実践事例による結果を「実践編」として述べています。さらに,もう少し「メタ認知」の育成のための研究の歴史的背景や具体的な分析方法,さらに展望などを「研究編」で紹介しています。
これらをお読みいただければ,算数の学習指導において,問題が解けない児童への支援の方法や,問題が解けた後にも育てたい児童の自律的な学びの力の育成についてのヒントがえられると思います。
また,本書は,小学校の算数の学習指導に焦点をおいて書かれたものですが、中学校や高等学校での数学の学習指導の実践でも生かせていただけるものと思います。

■目次
実践編
第1章 メタ認知を育てて学力を向上させよう
第2章 算数作文を使ってメタ認知を育てよう
第3章 メタ認知を育てる算数の授業をつくろう
第4章 算数作文で授業改善を図ろう
第5章 メタ認知を育てる先生を育てよう
研究編
第1章 算数・数学教育におけるメタ認知研究のはじまり
第2章 メタ認知をとらえる実践・研究方法
第3章 これからのメタ認知研究と実践の展望
内容紹介

算数の授業で「メタ認知」を育てよう

■内容
この本では,子どもに「メタ認知」を意識させたり育成したりして,児童の内的な学力の改善の方法や実践事例による結果を「実践編」として述べています。さらに,もう少し「メタ認知」の育成のための研究の歴史的背景や具体的な分析方法,さらに展望などを「研究編」で紹介しています。
これらをお読みいただければ,算数の学習指導において,問題が解けない児童への支援の方法や,問題が解けた後にも育てたい児童の自律的な学びの力の育成についてのヒントがえられると思います。
また,本書は,小学校の算数の学習指導に焦点をおいて書かれたものですが、中学校や高等学校での数学の学習指導の実践でも生かせていただけるものと思います。

■目次
実践編
第1章 メタ認知を育てて学力を向上させよう
第2章 算数作文を使ってメタ認知を育てよう
第3章 メタ認知を育てる算数の授業をつくろう
第4章 算数作文で授業改善を図ろう
第5章 メタ認知を育てる先生を育てよう
研究編
第1章 算数・数学教育におけるメタ認知研究のはじまり
第2章 メタ認知をとらえる実践・研究方法
第3章 これからのメタ認知研究と実践の展望
+もっと見る

究極の中学校社会科-歴史編-

編著者伊藤純郎

編著者伊藤純郎

定価2750円(本体2500円+税10%)

発行日2013/01/31

体様 B5判、194ページ

発行元 日本文教出版

ISBN 978-4-536-60044-6

カテゴリー: 一般図書 指導用図書

教科: 社会

内容紹介

究極の中学校社会科-歴史編-

もくじ
第Ⅰ編
 歴史的分野における「習得」「活用」「探究」,言語活動の充実,社会参画,伝統や文化,宗教に関する学習の充実
第Ⅱ編
 第1章 歴史のとらえ方~時間と空間の旅
 第2章 古代~大王から天皇の時代へ
 第3章 中世~天皇から武家の時代へ
 第4章 近世~武家から町人の時代へ
 第5章 近代~大衆の時代へ
 第6章 現代~市民の時代へ
第Ⅲ編
 ワークシート

 本書は,単なる解説や事例集に留まるものではなく,各内容項目の学問的背景から具体的に掘りおこし,それに基づいて実践するための内容事例や方法事例を豊富に示したものである。各概説では,歴史学者がその時代をわかりやすく読み解いている。そして,「習得」「活用」「探究」をどのように設定すればよいのか,これらに答えようとした。さらに,学習指導要領において,ポイントとなる実践・展開事例も示している。また,歴史的分野での教師への情報ソースとなりうる話題を具体的に解説・提供している。
内容紹介

究極の中学校社会科-歴史編-

もくじ
第Ⅰ編
 歴史的分野における「習得」「活用」「探究」,言語活動の充実,社会参画,伝統や文化,宗教に関する学習の充実
第Ⅱ編
 第1章 歴史のとらえ方~時間と空間の旅
 第2章 古代~大王から天皇の時代へ
 第3章 中世~天皇から武家の時代へ
 第4章 近世~武家から町人の時代へ
 第5章 近代~大衆の時代へ
 第6章 現代~市民の時代へ
第Ⅲ編
 ワークシート

 本書は,単なる解説や事例集に留まるものではなく,各内容項目の学問的背景から具体的に掘りおこし,それに基づいて実践するための内容事例や方法事例を豊富に示したものである。各概説では,歴史学者がその時代をわかりやすく読み解いている。そして,「習得」「活用」「探究」をどのように設定すればよいのか,これらに答えようとした。さらに,学習指導要領において,ポイントとなる実践・展開事例も示している。また,歴史的分野での教師への情報ソースとなりうる話題を具体的に解説・提供している。
+もっと見る

究極の中学校社会科 -公民編-

編著者猪瀬武則

編著者猪瀬武則

定価2750円(本体2500円+税10%)

発行日2012/11/30

体様 B5判、192ページ

発行元 日本文教出版

ISBN 978-4-536-60043-9

カテゴリー: 一般図書 指導用図書

教科: 社会

内容紹介

究極の中学校社会科 -公民編-

本書は,単なる『解説』や事例集に留まるものではなく,各内容項目の社会的,学問的背景から具体的に掘りおこし,それに基づいて実践するための内容事例や方法事例を豊富に示したものである。公民的分野での最新の話題を具体的に解説し,「習得」「活用」「探究」をどのように設定するのか,これらに答えようとした。さらに,「対立と合意」「効率と公正」などの見方,考え方の理論的背景と実践・展開事例をも示している。

もくじ
第Ⅰ編
 公民的分野における「習得」・「活用」・「探究」と内容領域の新潮流
第Ⅱ編
 第1章 現代社会をどのように見るのか?
 第2章 私たちにとって政治とは何か?
 第3章 経済は何のためにあるのか?
 第4章 地球のために,私たちは何ができるのか?
 第5章 私たちがつくる持続可能な社会
第Ⅲ編
 資料 ワークシート
内容紹介

究極の中学校社会科 -公民編-

本書は,単なる『解説』や事例集に留まるものではなく,各内容項目の社会的,学問的背景から具体的に掘りおこし,それに基づいて実践するための内容事例や方法事例を豊富に示したものである。公民的分野での最新の話題を具体的に解説し,「習得」「活用」「探究」をどのように設定するのか,これらに答えようとした。さらに,「対立と合意」「効率と公正」などの見方,考え方の理論的背景と実践・展開事例をも示している。

もくじ
第Ⅰ編
 公民的分野における「習得」・「活用」・「探究」と内容領域の新潮流
第Ⅱ編
 第1章 現代社会をどのように見るのか?
 第2章 私たちにとって政治とは何か?
 第3章 経済は何のためにあるのか?
 第4章 地球のために,私たちは何ができるのか?
 第5章 私たちがつくる持続可能な社会
第Ⅲ編
 資料 ワークシート
+もっと見る

造形教育の教材と授業づくり

編著者辻泰秀

編著者辻泰秀

定価2200円(本体2000円+税10%)

発行日2012/11/20

体様 B5判、232ページ

発行元 日本文教出版

ISBN 978-4-536-60056-9

カテゴリー: 一般図書 指導用図書

教科: 図画工作・美術

内容紹介

造形教育の教材と授業づくり

◇内容
主に大学の「図画工作科教育法」や「美術科教育法」のテキストとして、授業実践や教材開発・研究を行うための内容をまとめています。前半で授業実践に必要な知識を押さえ、後半では歴史的・理論的内容を押さえることで、授業実践にフィードバックするという構成になっています。

◇目次
第1章 造形教育の目的と内容
第2章 教材づくりの基礎
第3章 授業づくりの基礎
第4章 表現活動の授業づくり
第5章 鑑賞活動の授業づくり
第6章 子どもの発達と授業実践
第7章 造形教育の歴史と課題
資料 学習指導要領・教員採用試験に向けて・造形教育史年表・参考文献
内容紹介

造形教育の教材と授業づくり

◇内容
主に大学の「図画工作科教育法」や「美術科教育法」のテキストとして、授業実践や教材開発・研究を行うための内容をまとめています。前半で授業実践に必要な知識を押さえ、後半では歴史的・理論的内容を押さえることで、授業実践にフィードバックするという構成になっています。

◇目次
第1章 造形教育の目的と内容
第2章 教材づくりの基礎
第3章 授業づくりの基礎
第4章 表現活動の授業づくり
第5章 鑑賞活動の授業づくり
第6章 子どもの発達と授業実践
第7章 造形教育の歴史と課題
資料 学習指導要領・教員採用試験に向けて・造形教育史年表・参考文献
+もっと見る

高学年編 楽しい図画工作 授業のつくり方

編著者福本謹一、山田芳明

編著者福本謹一、山田芳明

定価2200円(本体2000円+税10%)

発行日2012/08/01

体様 B5判、144ページ

発行元 日本文教出版

ISBN 978-4-536-60052-1

カテゴリー: 一般図書 指導用図書

教科: 図画工作・美術

内容紹介

高学年編 楽しい図画工作 授業のつくり方

◆内容
 新学習指導要領は,内容を資質能力の観点から整理したことや〔共通事項〕を示したことが特徴であるが,その改訂の趣旨にしたがって,従来の題材内容の見直しや新たな取り組みを具現化する必要がある。本書では,実践された良質の題材を丁寧に解題し,実践の価値を知らせると同時に,指導上の留意点や造形学習のちょっとしたコツをわかりやすく提示して指導を確かなものにする手がかりをちりばめている。低学年編・中学年編は刊行ずみ。

◆目次
はじめに
第1章 図画工作の授業づくりの視点
 1 新しい学習指導要領の改訂とその趣旨をふまえて
 2 児童の造形性の発達
 3 表現と造形材料
 4 造形表現の見取り
 5 造形学習の評価
 6 表現と鑑賞の一体的な指導とは
 7 図画工作科と他教科との関連
第2章 授業展開の工夫
 1 「造形遊び」の授業
  WAKUWAKUロード
 2 ワクワクする絵画表現をめざして
  わたしの好きな校舎 ~思い出の場所と町を描こう~
  広がれわたしの空間 ~洞窟から宇宙まで~
  お宝島の地図をつくろう
  オリジナル風神雷神
  墨アートの不思議~墨は魔術師~
  「表現と鑑賞」つながりのある教材づくり
 3 立体の授業
  「光と影のアート」 立体造形~影の造形
  扉の向こうは ~広がる情景を想像し表す~
 4 試してナットク!工作授業
  ひみつのすみか ~リトルワールド~
  ほっとなあかり ~ランプシェード~
  原始時代へタイムスリップ ~わたしの住み家~
  開発!メタルアニマル
 5 鑑賞概論
  ジョイナーフォトで表そう
  みる・きく・はなす・考える+絵に表す
  ショート題材 「プチプチ絵本」と「ふわふわ日記」
  ショート題材 見えないことを感じてみよう ~一日の時間比べ~
  Column 図工の授業は好きですか?
学習指導要領
内容紹介

高学年編 楽しい図画工作 授業のつくり方

◆内容
 新学習指導要領は,内容を資質能力の観点から整理したことや〔共通事項〕を示したことが特徴であるが,その改訂の趣旨にしたがって,従来の題材内容の見直しや新たな取り組みを具現化する必要がある。本書では,実践された良質の題材を丁寧に解題し,実践の価値を知らせると同時に,指導上の留意点や造形学習のちょっとしたコツをわかりやすく提示して指導を確かなものにする手がかりをちりばめている。低学年編・中学年編は刊行ずみ。

◆目次
はじめに
第1章 図画工作の授業づくりの視点
 1 新しい学習指導要領の改訂とその趣旨をふまえて
 2 児童の造形性の発達
 3 表現と造形材料
 4 造形表現の見取り
 5 造形学習の評価
 6 表現と鑑賞の一体的な指導とは
 7 図画工作科と他教科との関連
第2章 授業展開の工夫
 1 「造形遊び」の授業
  WAKUWAKUロード
 2 ワクワクする絵画表現をめざして
  わたしの好きな校舎 ~思い出の場所と町を描こう~
  広がれわたしの空間 ~洞窟から宇宙まで~
  お宝島の地図をつくろう
  オリジナル風神雷神
  墨アートの不思議~墨は魔術師~
  「表現と鑑賞」つながりのある教材づくり
 3 立体の授業
  「光と影のアート」 立体造形~影の造形
  扉の向こうは ~広がる情景を想像し表す~
 4 試してナットク!工作授業
  ひみつのすみか ~リトルワールド~
  ほっとなあかり ~ランプシェード~
  原始時代へタイムスリップ ~わたしの住み家~
  開発!メタルアニマル
 5 鑑賞概論
  ジョイナーフォトで表そう
  みる・きく・はなす・考える+絵に表す
  ショート題材 「プチプチ絵本」と「ふわふわ日記」
  ショート題材 見えないことを感じてみよう ~一日の時間比べ~
  Column 図工の授業は好きですか?
学習指導要領
+もっと見る

中学年編 楽しい図画工作 授業のつくり方

編著者福本謹一、山田芳明

編著者福本謹一、山田芳明

定価2200円(本体2000円+税10%)

発行日2012/06/25

体様 B5判、120ページ

発行元 日本文教出版

ISBN 978-4-536-60051-4

カテゴリー: 一般図書 指導用図書

教科: 図画工作・美術

内容紹介

中学年編 楽しい図画工作 授業のつくり方

◆内容
 新学習指導要領は,内容を資質能力の観点から整理したことや〔共通事項〕を示したことが特徴であるが,その改訂の趣旨にしたがって,従来の題材内容の見直しや新たな取り組みを具現化する必要がある。本書では,実践された良質の題材を丁寧に解題し,実践の価値を知らせると同時に,指導上の留意点や造形学習のちょっとしたコツをわかりやすく提示して指導を確かなものにする手がかりをちりばめている。低学年編は刊行ずみ,高学年編も近刊予定。

◆目次
はじめに
第1章 図画工作の授業づくりの視点
 1 新しい学習指導要領の改訂とその趣旨をふまえて
 2 児童の造形性の発達と指導
 3 表現と造形材料
 4 造形表現の見取り
 5 造形学習の評価
 6 図画工作科と他教科との関連
第2章 授業展開の工夫
 1 「造形遊び」の指導のポイント
  つなげてつなげて ~木組み遊び~
  チカクデウツスト…
  きせかえあそびをしよう
 2 ワクワクする絵画表現をめざして
  こんな木があったらいいな
  紙ひもでたこう○メートルの絵
  スーパー大流行
 3 立体の授業
  くっつけひろがれ 不思議な世界
  えっ!?こんなところに!!『ふしぎ』発見
 4 試してナットク!工作授業
  わくわく ドッキン 百面相
  30さいおめでとうキャラクターをつくろう!
 5 中学年の鑑賞
  絵本からはじめる鑑賞
  ことばで ひらく 絵の世界
  学びとしての図工展
  Column 図工でつく力はいっぱい!!
  Column 一生涯,図工大好き!!
  Column 3年生の図画工作
学習指導要領
内容紹介

中学年編 楽しい図画工作 授業のつくり方

◆内容
 新学習指導要領は,内容を資質能力の観点から整理したことや〔共通事項〕を示したことが特徴であるが,その改訂の趣旨にしたがって,従来の題材内容の見直しや新たな取り組みを具現化する必要がある。本書では,実践された良質の題材を丁寧に解題し,実践の価値を知らせると同時に,指導上の留意点や造形学習のちょっとしたコツをわかりやすく提示して指導を確かなものにする手がかりをちりばめている。低学年編は刊行ずみ,高学年編も近刊予定。

◆目次
はじめに
第1章 図画工作の授業づくりの視点
 1 新しい学習指導要領の改訂とその趣旨をふまえて
 2 児童の造形性の発達と指導
 3 表現と造形材料
 4 造形表現の見取り
 5 造形学習の評価
 6 図画工作科と他教科との関連
第2章 授業展開の工夫
 1 「造形遊び」の指導のポイント
  つなげてつなげて ~木組み遊び~
  チカクデウツスト…
  きせかえあそびをしよう
 2 ワクワクする絵画表現をめざして
  こんな木があったらいいな
  紙ひもでたこう○メートルの絵
  スーパー大流行
 3 立体の授業
  くっつけひろがれ 不思議な世界
  えっ!?こんなところに!!『ふしぎ』発見
 4 試してナットク!工作授業
  わくわく ドッキン 百面相
  30さいおめでとうキャラクターをつくろう!
 5 中学年の鑑賞
  絵本からはじめる鑑賞
  ことばで ひらく 絵の世界
  学びとしての図工展
  Column 図工でつく力はいっぱい!!
  Column 一生涯,図工大好き!!
  Column 3年生の図画工作
学習指導要領
+もっと見る

低学年編 楽しい図画工作 授業のつくり方

編著者福本謹一、山田芳明

編著者福本謹一、山田芳明

定価2200円(本体2000円+税10%)

発行日2012/05/15

体様 B5判、112ページ

発行元 日本文教出版

ISBN 978-4-536-60050-7

カテゴリー: 一般図書 指導用図書

教科: 図画工作・美術

内容紹介

低学年編 楽しい図画工作 授業のつくり方

◆内容
 新学習指導要領は,内容を資質能力の観点から整理したことや〔共通事項〕を示したことが特徴であるが,その改訂の趣旨にしたがって,従来の題材内容の見直しや新たな取り組みを具現化する必要がある。本書では,実践された良質の題材を丁寧に解題し,実践の価値を知らせると同時に,指導上の留意点や造形学習のちょっとしたコツをわかりやすく提示して指導を確かなものにする手がかりをちりばめている。低学年編に続き,中学年編・高学年編も近刊予定。

◆目次
はじめに
第1章 図画工作の授業づくりの視点
 1 新しい学習指導要領の改訂とその趣旨をふまえて
 2 児童の造形性の発達と指導
 3 表現と造形材料
 4 造形表現の見取り
 5 造形学習の評価
 6 幼小の連携と造形活動の柔軟な取り組みの必要性
 7 児童の造形感覚・想像力を伸ばす教師の働きかけ
第2章 授業展開の工夫
 1 「造形遊び」の授業
  せんたくばさみと ○○を つないで つないで
  Column 材料との出合わせ方を工夫します
  きせかえあそびをしよう
 2 ワクワクする絵画表現をめざして
  きょうりゅうのたまごを はっけん!
  いしの へんしん
  ココロモヨウ ~自分のこころを形と色で表わそう!~
  うつして うつして ~おいでよ!ふしぎの国の生きものたち
  Column リノリウム(ゴム)版画をつくります
 3 立体の授業
  ねん土のお店
  にぎって つまんで 形をかえて
  Column ねん土という素材を通して児童は変化します
  Column ねん土でほかにこんな題材もできます
 4 試してナットク!工作授業
  シャッポまつりでハッスルだ!
  へんしん! ひらめきボックス
  見て見て 聞いてね ~おはなしロボット
 5 鑑賞っておもしろい
  さわって こすって うつして ~こすりだしを楽しもう~
  「鳥獣戯画」がやってきた!
学習指導要領
内容紹介

低学年編 楽しい図画工作 授業のつくり方

◆内容
 新学習指導要領は,内容を資質能力の観点から整理したことや〔共通事項〕を示したことが特徴であるが,その改訂の趣旨にしたがって,従来の題材内容の見直しや新たな取り組みを具現化する必要がある。本書では,実践された良質の題材を丁寧に解題し,実践の価値を知らせると同時に,指導上の留意点や造形学習のちょっとしたコツをわかりやすく提示して指導を確かなものにする手がかりをちりばめている。低学年編に続き,中学年編・高学年編も近刊予定。

◆目次
はじめに
第1章 図画工作の授業づくりの視点
 1 新しい学習指導要領の改訂とその趣旨をふまえて
 2 児童の造形性の発達と指導
 3 表現と造形材料
 4 造形表現の見取り
 5 造形学習の評価
 6 幼小の連携と造形活動の柔軟な取り組みの必要性
 7 児童の造形感覚・想像力を伸ばす教師の働きかけ
第2章 授業展開の工夫
 1 「造形遊び」の授業
  せんたくばさみと ○○を つないで つないで
  Column 材料との出合わせ方を工夫します
  きせかえあそびをしよう
 2 ワクワクする絵画表現をめざして
  きょうりゅうのたまごを はっけん!
  いしの へんしん
  ココロモヨウ ~自分のこころを形と色で表わそう!~
  うつして うつして ~おいでよ!ふしぎの国の生きものたち
  Column リノリウム(ゴム)版画をつくります
 3 立体の授業
  ねん土のお店
  にぎって つまんで 形をかえて
  Column ねん土という素材を通して児童は変化します
  Column ねん土でほかにこんな題材もできます
 4 試してナットク!工作授業
  シャッポまつりでハッスルだ!
  へんしん! ひらめきボックス
  見て見て 聞いてね ~おはなしロボット
 5 鑑賞っておもしろい
  さわって こすって うつして ~こすりだしを楽しもう~
  「鳥獣戯画」がやってきた!
学習指導要領
+もっと見る

ご購入について

当サイトでは販売は行っておりません。書籍のご購入をご希望の方は、 全国の書店、またはamazon等のオンライン書店にてお買い求めください。